ふりそでなんでも相談室7『着用時のマナー4』
2019/12/14
ふりそでなんでも相談室7『着用時のマナー4』
振袖を着たら、なにげない動作でも洋服の時とは違うマナーが必要です。
仕草ひとつで振袖姿の美しさに大きな差が生まれます。
さまざまなシーンでのちょっとした立ち振る舞いのコツをご紹介しますので誰よりも美しく、自身を持って振袖を着こなしてくださいね。
【歩き方】
いつもの歩幅より小さく。
大股で颯爽と歩くのは、洋服の時はいいですが、振袖を着たときには着崩れの原因にもなり、裾がはだけて足首がのぞき、がさつに見えてしまいます。
背筋を伸ばし、足の指先を外側に向けずに、裾がはだけないくらいの歩幅で歩きましょう。
やや内股気味に小さめの歩幅で歩くと綺麗に見えます。